グローバルクラウンの何歳から何歳まで?対象年齢

グローバルクラウンの何歳から何歳まで?対象年齢

グローバルクラウンの何歳から何歳まで?対象年齢

 

お子さんの習い事で英会話を検討している親御さんのなかには、スクールかオンラインのどちらか迷われている方もいることでしょう。そこで、マンツーマンオンライン英会話のグローバルクラウンは何歳から入会できるのか?気になる方は参考にして下さいね。

 

※こちらで紹介している情報について、今後、変更になる場合もありますので、詳しくは公式HPで確認下さい

 

グローバルクラウンの対象年齢について

 

公式HPのよくある質問の欄には下記のように答えています。

 

何歳から受講可能ですか?

3歳から小学校高学年(12歳)までを対象年齢としております。ただし、日本語と英語の区別がつかないうちは、会話の習得が遅くなる可能性があるため、お悩みの方は運営事務局までお問い合わせください。

 

グローバルクラウンは3歳から小学校6年生まで対象のオンライン英会話です。全く英語が話せないお子さんも、バイリンガル講師が日本語でフォローしながらレッスンを進めてくれるので、不安なく安心してレッスンを受けることができます。

 

独自の夢中メソッドで半年後の継続率は94%

 

グローバルクラウンは小さなお子さんも長く続けられるメソッドがあり、生活習慣化ができる時間固定のレッスンや先生との相性マッチングなど様々な工夫を凝らしています。

 

時間固定レッスンだから英語習慣が身につく

 

小さなころから習い事をしているお子さんが多いなか、通う曜日、時間が決まっているのが大半です。そういったなかで、スキマ時間を有効に活用し、固定した時間、曜日なので、習い事と一緒に英語学習の習慣が身につきます。

 

レッスンの日に予定が入ってしまったらどうしよう

1か月につき10回まで振替が可能です。レッスン前日の23時59分までにアプリから簡単に振替が可能です。

学校のスケジュールが変わり曜日を変更したい!

レッスンスケジュールは1ヵ月ずつ自動更新されます。更新される前なら、アプリからコース変更(頻度、曜日、時間)をいつでもしていただけます。

 

前日であれば何らかの事情でレッスンが受けられない場合、振替ができるので安心です。また、もっと受講したい!スケジュールが厳しいといった場合もアプリから簡単にコース変更できるので、無理なく、継続できるようになっている点もいいですね。

 

複数の先生による指導

 

一見、担任制のほうが子どものレベルや進捗具合を把握しているので良いと思われるかもしれませんが、グローバルクラウンでは、英語をコミュニケーションツールとして”誰とでも英語で会話ができる”状態をゴールとして習得していくことを目指しています。「特定の先生の英語しか聞き取れない」「特定の先生とでないと緊張してしまう」ということにならないよう、複数の先生と英会話の練習をすることも重要と考えています。

 

どうしても相性の悪い先生がいたらどうしよう

毎回のレッスン後に先生の評価や運営事務局へのフィードバックをする機能がありますのでご活用ください。

子どもが人見知りで心配です

相性マッチングがありますので、レッスンの受講回数が増えればマッチング精度は高まります。ご安心ください。その他、不安なことがあればお気軽に運営事務局にお問い合わせください。

 

オンライン英会話は3歳からでは早い?

 

世論調査では習い事を始める年齢は3歳が最多で、人気1位は不動の水泳となっています。英語に関しても3歳から始めるお子さんは多く、幼稚園・保育園の入園ごろの早期から学習をスタートさせる親御さんが多いようです。

 

ただ、教室で歌ったり、ゲームしたりなどアクティビティを取り入れたグループレッスンとは異なり、オンライン英会話はお友達ではなく先生とマンツーマンでのレッスンとなります。落ち着かない子の場合は、パソコンの前に20分とはいえ集中できない子もなかにはいることでしょう。

 

グローバルクラウンの受講者の年齢割合

 

3歳~4歳まで約3割近く、5歳~7歳が約5割、8歳以降は2割程度となっているようです。最も多いのが年中さん、次に年長さん、4歳、3歳、小学1年生の順となります。3歳から入会しているお子さんは14%で、12歳までの対象年齢のなかでは比較的、多い割合となっています。

 

実際にグローバルクラウン体験談のなかには、動き回っていてレッスンにならないといったコメントが見られる一方で、3歳のお子さんでも楽しく、レッスンを受けているというコメントもあります。3歳にこだわらず、お子さんの英語に対する興味や、集中力など考えたうえで、入会する時期を決めると良いかと思われます。そのために、まずは2回無料体験レッスンに参加して様子を見てみるというのも一つの方法です。