ユニバーサルキャンパスの解約・退会方法について
英会話スクールに関するトラブルの一つに解約・退会があげられ、「解約の申し出たが断られた」「返金はできないと言われた」などさまざまです。ここでは、ユニバーサルキャンパスの退会手続き、途中解約の方法などまとめていますので、これから入会を考えている親御さんは参考にして下さい。入会前に知っておくことで、万が一のときもスムーズに手続きすることができます。
※こちらで紹介している情報について、今後、変更になる場合もありますので、詳しくは公式HPで確認下さい
ユニバーサルキャンパスの退会手続き・解約方法を検証!
ユニバーサルキャンパスは、UC受講概要(ガイドブック)に退室(退会)・途中解約について詳しく書かれています。
退室とは、何らかの自己理由により通学をやめられる場合をいいます。
- 退室は月末付とします。
- 退室される場合は、所定の「在籍状態変更届(退室)」に必要事項をご記入の上、退室を希望される月の前月25日までに、校舎までご提出ください。
- 「在籍状態変更届(退室)」ご提出月の翌月より自動振替を停止いたします。
- 退室の直前にお申し出いただきましても、直近の振替は停止できません。ご了承ください。
- 退室手続き完了後、納入済みの学費(預り金)がある場合は、入学金を除き、取扱諸費用を含めた事務手数料1,100円(税込)を差し引いて学費振替口座へご返金いたします(詳しくは校舎へお問い合わせください)。
例:5月末日で退室流れ
- 4月25日までに「在籍状態変更届(退室)」を提出
- 5月末の口座振替(6月度学費)から振替停止
- その他納入済みの学費(預り金)がある場合は、事務手数料1,100円(税込)を差し引き、5月下旬に学費振替口座へ返金
4月25日以降、提出された場合は、6月末の口座振替(7月度学費)から振替停止となるので、期日内に提出するよう気をつけましょう。
ユニバーサルキャンパスは、クーリング・オフ利用できる?
UC[受講ガイドブックにはこのように書かれています。
指定金額が総額5万円を超え、かつ指定期間が2ヶ月を超える役務契約については、以下のクーリング・オフや中途解約(入室辞退、退室)を行うことができます。
クーリング・オフについて
- 総合申込書(控)の受領日から8日以内に書面でクーリング・オフをお申し出いただいた時は、無条件で契約の解除をすることができます。
- 契約の解除日は、お申し出の書面が入室申込された校に提出された日、郵送の場合はお申し出の書面が発送された日といたします。
- 契約を解除された場合は、当該契約に係る一切の金銭の支払を請求いたしません。既に納入済みの場合は、全額をご返金いたします
中途解約(入室辞退、退室)について
総合申込書記載の初回レッスン予定日から8日以内であれば、クーリング・オフを利用して入室辞退をすることができます。また、初回レッスン予定日から8日を経過した後においては、将来に向かって契約解除(呼称:退室)を行うことができます。中途解約は、クーリング・オフの8日間が過ぎてしまっても使える契約解除の方法です。
1)入室辞退について(総合申込書記載の初回レッスン予定日から8日以内)
- 手続きには所定の「入室辞退届」のご提出が必要となりますので、まずは校舎までお申し付けください。
- 入室辞退の場合は、当該契約に係る入学金・授業料・テスト料・諸経費の請求をいたしません。既に納入済みの場合は、ご返金いたします。
教材費(テキスト費用)の返金基準は以下の通り
a.引渡し前、もしくは未使用で返品された場合は、代金全額をご返金いたします。
b.使用済みの場合でも返品をお受けした場合は、使用料相当額を控除の上、ご返金いたします。
※但し、 書き込み・破損・汚損等により教材としての商品価値が認められない場合は、返品には応じかねます
クーリング・オフにより無条件で退室することができます。適用は初回レッスン予定日から8日以内になっているので注意しましょう。
2)退室(やむを得ない理由による)について (総合申込書記載の初回レッスン予定日から8日を経過した後)
- 手続きには所定の「在籍状態変更届(退室)」のご提出が必要となりますので、まずは校舎までお申し付けください。
- 退室は全て月末付けとなります。退室を希望される月の前月25日までにお申し出ください。ご納入済の学費がある場合は、入学金を除く退室月の翌月以降の授業料・テスト料・諸経費につきまして、事務手数料1,100円(税込)を差し引きご返金いたします。
- 教材費の返金基準は、上記「入室辞退について」と同様といたします。
中途解約はクーリング・オフと異なり、業者から解約手数料を求められることが大半ですが、ユニバーサルキャンパスは、事務手数料のみなので良心的です。提出書類は、「入室辞退届」ではなく、在籍状態変更届(退室)になります。教材費の返金は、入室辞退と同様の基準で返金されます。
3)退室(滞納による)について
3ヶ月(3回)滞納が続いた場合は、退室とさせていただきます。また、以下に該当する場合は、それ以前に退室とさせていただく場合もございます。
1.連絡が取れない状態が続いている場合
2.今後、学費の継続的なお支払が困難と判断させていただいた場合
上記の理由により退室とさせていただく場合は、ご兄弟姉妹を含め、今後のご入室をお断りさせていただく場合がございます。
ユニバーサルキャンパス退会まとめ
- 退室の場合は、前月25日までに「在籍状態変更届(退室)」提出
- 納入済みの学費(預り金)がある場合は、入学金以外、事務手数料1,100円(税込)を差し引いて返金
- クーリング・オフ適用が可能!初回レッスン予定日から8日以内に入室辞退届を提出。無条件で全て返金
- 途中解約(初回レッスン予定日から8日以降)は、「在籍状態変更届(退室)」提出
- 途中解約は入学金を除く退室月の翌月以降の授業料・テスト料・諸経費が事務手数料1,100円(税込)を差し引き返金
- 連絡が取れない状態が長い場合や、学費の滞納が3回続いている場合は、強制的に退室となる
おすすめページ
子供向け英会話教室ランキング