※このページはプロモーションが含まれています。
東京ドームや後楽園ホールの最寄り駅で、JR・東京メトロ東西線・半蔵門線・都営三田線が通っている水道橋は、野球観戦やイベント、行楽地としてのイメージが強いエリアになります。ですので、ファミリー世帯が住んでいるといった印象はあまりありませんが、待機児童がゼロ、充実した児童センターもあり、子育てしながら働きやすい環境があります。
そこで、ベビーや幼児、小学生のいる家庭では、お子さんの習い事に関心を高めている方もいることでしょう。ここでは、水道橋で口コミ人気&評判の良い子ども英会話スクールを紹介しています。日本人講師、外国人講師、グループレッスン、個別指導に重視している方は参考にして下さい。また、人気のロボット教室もピックアップしているので、英語教育とあわせて検討してみてくださいね。
今だけ、お得なキャンペーンを確認する
今だけ、お得なキャンペーンを確認する
所在地 | 東京都千代田区西神田2丁目7−5竹内ビル2F・3F |
---|---|
アクセス |
JR総武線 水道橋[東口] 徒歩6分 |
開校時間 | 子ども英語クラブは毎週月曜日開講 |
ポイント |
・対象:3才~高校生
リトルランドのこども英語クラブは、「あいさつ」、「フォニックス」、「会話と語彙」、「日常の英語表現」、「歌・聞く練習・書く練習」の5つの要素を大事にしています。スタートが早ければ早いほど、日本語と英語がいっしょに頭に入り、いっしょに出てくる「バイリンガル脳」が育ちます。水道橋エリアで3歳から入会できる英語教室で、将来的にグローバル能力を身につけさせたいお子さんにおすすめです。
また、リトルランドは、コミュニケーション力や創造力といった全人格的な能力を育てるために、従来の詰め込み型の勉強ではなく、知育に偏らない多様な経験を提供しているスクールです。水道橋教室では、こども英語クラブのほかに、クボタメソッド能力開発教室、プレイスクール、アトリエ太陽の子、ベビーサイン、ベビー&ママヨガなど、コミュニケーション力や創造力といった全人格的な能力を育てるためのコースを開講しています。 |
公式サイト | https://littleland.jp/classroom/suidobashi/ |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町2丁目4ー12 神戸綜合速記ビル1F |
---|---|
アクセス | 日大法学部近く |
開校時間 |
月 14:30〜21:00 |
ポイント |
公文の幼児英語は、年長さんから受講でき、学年や年齢に関係なく、自分にぴったりのところを学べるシステムになっています。らくにできるところから始め、少しずつ難しくなっていく教材・学習法で、どのお子さんでも無理なく、確実に力をつけていくことができます。そして、興味をもって読み進められる、ストーリーをふんだんに使った教材で楽しく学習できるようになっています。
また、水道橋教室は、TOEFL Primaryテスト認可会場として、TOEFL Primaryテストを実施します。英検、漢検、数検も、準会場としてテストを実施しています。 |
公式サイト | https://www.kumon.ne.jp/eigo/gakunen/youji.html |
所在地 | 東京都千代田区三崎町3-2-15 No.68ギャランティー21 東京 4F |
---|---|
アクセス | JR「水道橋駅」より徒歩4分 |
開講コース |
ゲーム&アプリプログラミングコース:年長〜高校生 |
ポイント | LITALICOは、年長から入会できるロボット&プログラミングスクールです。水道橋駅近くに教室があり、ブロックを使ってロボット製作、ロボット作ってプログラミングで制御、プログラミングでゲーム・アプリ制作、3Dプリンタ・電子工作など様々なIT×ものづくりにチャレンジすることができます。 |
公式サイト | https://wonder.litalico.jp/location/tokyo/suidobashi/ |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3ー3ー20 VORT水道橋Ⅱ4F |
---|---|
アクセス | JR総武線「水道橋駅」西口より徒歩3分 |
開講コース |
STARTER 年長~ |
ポイント |
ロボット教室のロボ団は、教材として「教育用レゴ・マインドストームEV3」 を使用しています。カリキュラムは最長5年制という形で、制作やプログラミングを基礎から学び、最終的に5年間を通して複雑な技術が身につくように、構成されています。 段階を踏んで、難易度が上がって行く為、楽しんで続けることができます。また、初めての子どもでも安心して取り組む事が出来る形になっています。
水道橋エリアで年長・小学生の習い事をお探しの親御さんは注目です。プログラミングスキルがつくことはもちろん、 何度も試行錯誤をする中で、考察をもとにした論理的思考力や課題 解決をする力を育みます。 |
公式サイト | https://robo-done.com/suidoubashi/ |